



心地よさに包まれて、最高水準のオーダーメイド医療を
NEWS
当院は完全キャッシュレス決済です
現金でのお支払いはできませんので、あらかじめご了承ください。
生活保護受給中の方へ
当院は、生活保護法による指定医療機関ではないため、生活保護を受給されている方の診療につきましては、全額自己負担での診療、もしくは他の指定医療機関での受診をお願いしております。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
GREETINGごあいさつ


胃・大腸内視鏡検査
土曜の検査が可能
平日はなかなかお時間が取れない方のために、土曜も胃・大腸内視鏡検査を実施しています。

名古屋駅と栄の中心
2駅利用でアクセス便利
名古屋市営地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅6番出口 から徒歩3分、東山線「伏見」駅1番出口から徒歩4分の好立地です。

五感で満足する
医療を届ける
当院は、皆様にリラックスしてお過ごしいただけるよう、内装や香りにこだわった空間づくりをしています。

オーダーメイドの
検査を実施
患者さま一人ひとりにあったオーダーメイドの医療をお届けします。

胃カメラ・大腸カメラ
同日検査が可能
胃カメラと大腸カメラを同時に受けていただくことが可能です。 鎮静剤を使用し、苦痛を軽減した検査を実施いたします。
TREATMENT診療内容
鎮静剤(麻酔)を使った、
眠っているうちに終わる
内視鏡検査
過去に「痛い、苦しい」というイメージをお持ちの方にこそ、当院での内視鏡検査をご検討ください。
胃・大腸内視鏡検査どちらもですが、大切なのは「定期的に受けること」です。小さな病変を発見するためには、自覚症状のない段階での検査が重要です。
INFORMATION新着・更新情報
- 2025.09.17
- 9月21日は世界アルツハイマーデーです。もの忘れや生活の変化は、ご本人だけでなくご家族にとっても不安なことです。小さなことでも気になることがあれば、どうぞご相談ください。
- 2025.08.27
- 全国的に厳しい暑さが続き、9月以降も残暑が予想されています。夏バテで倦怠感がある方は、食事、睡眠、運動を整えることが大切です。不調が続く場合は、早めに医師へご相談ください。
- 2025.08.01
- 今年の平均寿命について女性87.13歳、男性81.09歳と発表されました。 健康寿命はこれより約10年短いと言われています。 心身ともに元気な毎日を送るためにも、体調管理を意識していきましょう。
COLUMNコラム
- 2025.09.09
- 胃痛の原因はストレスだけじゃない|消化器内科での診断と治療 【専門医監修】
- 2025.09.03
- お腹の張りが続く原因と受診の目安|名古屋市中区(伏見・丸の内)の内視鏡・消化器内科クリニック【専門医監修】
- 2025.08.29
- 予防できるがんがあるって知っていますか?|胃がん・大腸がんの予防と内視鏡検査の重要性 【専門医監修】
- 2025.08.25
- 血便の原因と受診の目安|伏見駅・丸の内駅前 / 名古屋駅近くの内視鏡・消化器内科クリニック【専門医監修】
- 2025.08.22
- 丸の内駅・伏見駅前で「胃カメラ・大腸カメラ」なら当院へ|鎮静・個室前処置・同日検査に対応【専門医監修】