内視鏡コラム

column

  1. HOME
  2.        
  3. 内視鏡コラム
  4. 胃カメラ検査とバリウム検査の違いをわかりやすく解説! 【内視鏡専門医監修】

アーカイブ

胃カメラ検査とバリウム検査の違いをわかりやすく解説! 【内視鏡専門医監修】

こんにちは、ラフィリオ胃・大腸の内視鏡クリニック 医師の竸(きそい)です。

健康診断や人間ドックでよく目にする「バリウム検査(胃透視)」と「胃カメラ検査(上部内視鏡検査)」。

「名前は聞いたことあるけど、どう違うの?」「どちらを選べばいいの?」と迷われる方も多いのではないでしょうか。

今回は、そんな疑問にお答えする形で、それぞれの検査の特徴や違いをわかりやすくご紹介していきます。

 

バリウム検査と胃カメラ検査、どこが違うの?

健康診断やがん検診などで行われる「胃の検査」には、主にバリウム検査と胃カメラ検査の2種類があります。

それぞれに特徴やメリット・デメリットがありますが、

当院ではより精度が高く、早期治療につながる情報が得られる

    ⇨  胃カメラ検査 を強く推奨   しています。

その理由を比較しながらご説明します。

 

バリウム検査とは?

バリウムという白い造影剤を飲み、X線で胃の形や動きを撮影する検査です。胃全体の輪郭や変形の有無を確認するのに適しています。

【メリット】

・短時間で検査が終了

・比較的安価で受けられる

・集団検診などでも広く実施されている

【デメリット】

・早期胃がんの発見精度が低い

凹凸や形の変化には反応できても、色調の変化や平坦な病変はわかりにくく、早期がんの発見には適しません。微小病変や粘膜表面の異常は見逃されやすいです。

・便秘・腸閉塞のリスク

バリウムは消化されない物質のため、腸に残ると便秘や腹痛、まれに腸閉塞を引き起こすことがあります。そのため、検査後には大量の水分摂取と下剤の服用が必須となります。下剤によって下痢・腹痛が起きることもあるため、「検査後に予定を入れづらい」という声もあります。

・異常が見つかっても結局胃カメラが必要

異常があった場合、精密検査として再度胃カメラ検査を受ける必要があるため、二度手間になることがあります。

 

胃カメラ検査とは?

口や鼻から細いカメラを入れて、胃の粘膜を直接観察する検査です。色調の変化やわずかな異常も見逃しにくく、早期のがん発見にもつながります。

【メリット】

・早期胃がんなど微小病変の発見精度が高い

胃カメラ検査最大の目的は胃がんを早期のうちに発見することであり、それこそが当院が胃カメラ検査を強く推奨する理由です。

  ⇨ 【 胃がんは早期発見で治るがん 】 をご参照ください。

・その場で組織検査(生検)が可能

例えば胃がんか胃潰瘍かの判別は見た目だけでは難しいこともあり、組織検査の結果次第で治療方針が決まります。

そのため、バリウム検査だけではどのような所見であっても、治療前には胃カメラ検査が必須となります。

【デメリット】

・医師の技術が必要

胃カメラ検査は、カメラを入れて「撮影するだけ」のように思われがちですが、どの部位をどう観察し、何を異常と見なすかは医師の経験と技術に大きく左右されます。

例えば、早期の胃がんは色調のわずかな変化や平坦な粘膜異常として現れるため、熟練した目と判断力がないと見逃されてしまうこともあります。

・苦手な方にはつらく感じることも

胃カメラ検査に対して、「オエッとなるのが怖い」「以前に受けたときつらかった」というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

実際、胃カメラを入れる際には喉の奥に触れるため、嘔吐反射(えづき)や違和感、不快感があり、検査に対して不安を抱えるのは自然なことです。

 

前述のように、当院ではバリウム検査より胃カメラ検査を強く推奨しております。

しかし、胃カメラ検査もメリットだけではありません。だからこそ・・・・

当院が選ばれる理由:専門医 × AI × 安心

当院では、より正確で安心な内視鏡検査をご提供するために、以下の3つの強みに力を入れています。

専門医 : 確かな技術 と 豊富な経験

検査は日本消化器内視鏡学会が認定する『 内視鏡専門医 』の資格を持つ医師が責任を持って施行いたします。

多くの症例を経験してきた専門医だからこそ、小さな変化も見逃さず、安心して検査を受けていただけます。

AI : 最新のテクノロジーで 見落とさない検査を

当院では、富士フイルム社製の AI搭載最新内視鏡システム を導入しています。

リアルタイムで病変の可能性を示し、人の目だけでは気づきにくい異常の検出をサポート

専門医の技術とAIの力で、より正確・安心な検査が可能になっています。

安心 : 患者さん一人ひとりに寄り添った やさしい内視鏡検査

当院が目指すのは、「ただ技術が高い」だけの医療ではなく、

次もここで受けたい” と思っていただけるような、安心できる検査体験 です。

  • 経鼻内視鏡や鎮静剤を用いた 苦痛の少ない検査
  • オンライン予約,土曜検査,胃カメラと大腸カメラの同日検査など 柔軟で通いやすい体制
  • リラックスしてお過ごしいただける ホテルのような落ち着いた空間

また、初めての方にも安心していただけるよう、スタッフ全員が丁寧な声かけと対応を心がけています。

 

ラフィリオ胃・大腸の内視鏡クリニックでは 「オーダーメイドの医療」 を大切にしています。

症状がなくても、40代からは胃がん・大腸がんのリスクが上がります。

だからこそ、苦しくない・不安にならない高品質の検査を通して、皆さまの健康を守っていきたいと考えています。

 

ご予約・ご相談はこちらから 

オンライン予約はこちら 
お電話でのお問い合わせ → [052-223-0007]